こんにちは!二田です。
昨日の新幹線はだいぶ人も少なくて快適でした。
しかし今日は暑い暑い暑い!
台風が去った後は
とにかく暑いですね!
私たちが子どもの頃って練習中に
水は飲むな!が当たり前でしたけど、
おかしな時代でしたね。
よく倒れずに冷房のない体育館の中で
練習してたな〜と思います。
水分はしっかり摂取しなきゃです。
皆さんも熱中症にお気をつけくださいませ。
さて、
最近、あるスポーツ教室の立ち上げを
弊社で請け負っています。
まず最初に地域のリサーチから始めて
収益化できる価格設定までを
シュミレーションするのですが
ちょっとこれは知っておいた方が良いですよ!
ということがありましたので、この読者さんにだけシェアしますね!
その教室は人口4万人弱の田舎で立ち上げるんですが、
有難いことに自治体がスポーツに力を入れている地域なんですね。
スポーツ教室を立ちあげた際に100万円ほどの
補助金がおりるんですね。
法人ならこの辺の情報は皆知っていると思いますが、
個人事業主も対象になります。
これから個人事業主で頑張ろう!
自分で教室を始めよう!
そう思っている方は、まずお住まいの自治体の補助金や
助成金を調べてみてください。
商工会議所に行くとその辺の情報は教えてもらえますので。
(入るかどうかはあなた次第)
そして意外にも補助金制度が沢山あることに
びっくりすると思います。
「補助金」ですので、当然使わないと
貰えないお金になりますね。
道具や用具を揃えたり、
広告費用だったり、
カメラやパソコン購入費用だったり、
WEB教材やコンサルティング費用だったり。
この辺は申請できる項目になりますね。
今回立ち上げる教室に関していえば
最大で100万円の補助金がおりるので、
活用しないのは正直勿体ない。
ということで今回は補助金を申請する方向で
立ち上げも進めています。
もちろん弊社が請け負っている費用も
ここに該当するので実質無料、なわけですね。
資金に余裕がないとか
お金がなくて教室ができないとかで足踏みしている人
多いと思うんですよね。
起業当初は私も知識がなかったので、
今思えば活用すべきだったと思います。
ぜひこれを機会にお住まいの自治体情報を
調べてみてください!
余談ですが….
商店街で女性がお店を出すと
450万円助成金を出します。
とか、
38歳以下で起業した人を対象に
最大300万円出します。
とか、
クラウドファンディングをしたら
50万円補助します。
とか。
とにかく面白いものがいっぱいありました。
資金がネックになってスタートできない人は
ぜひ賢く活用してビジネスしましょう!
ではまた明日!