おはようございます!二田です。
痛々しい…。
長男が腸骨を剥離骨折しました。
体育祭の練習中に。
しかも来週は修学旅行を控えていて。
座るのも立つのも、骨盤を動かすことが全て痛いんですよね。
見ているだけでもしんどいですよー。
練習前のストレッチや可動域を広げる動き。
本当に大事だと感じましたね。
急に身長が伸びている成長期の子どもに多いらしいのですが、
最近トレーニングに目覚めて筋トレオタクになっていたので
それも原因かもしれないです。
歩けないストレスは昨年私も味わっているので
メンタルのケアが必要ですね。
しばらくは介抱をながらのお仕事になりそうです!
話は変わりますが…
つい最近ですね、こんなこと言われました。
「先生は頭も良いし、運動神経も良かったからできるんですよ」
おいおい、私の何を知っているのかしら?
ですよ。
自慢にもならないから言わないだけなんですが、
高校3年生の時の成績なんて下から2番目。
英語が赤点しか取れず、
スポーツ推薦すら取り消されそうなレベルでしたよ。
そして運動神経が悪いからこそ
めちゃくちゃ苦労してきた過去。
これが今のルーツなんですよね。
前にもメルマガに書いたと思うのですが、
ミニバス時代はみんなと同じようにできなくて
コーチに殴られる、蹴られるは日常茶飯事でしたからね。
至近距離からボールを顔面にぶつけられた時は
キャッチできないで鼻血ぶーですし、
当時はキャッチできない私が悪いと思っていましたけど
絶対に違う。体罰!
今思うと、あれはどれだけ運動神経が良くても
キャッチできるスピードではなかったです。
そんなこんながあっての、今ですね!
私と違って頭が良いから
とか、
生まれ持っての才能があったから
とか、
この類の発言は、
私はとっても失礼だと思っているんですよ。
お名前を出すのも恐縮すぎるんですが、
イチロー選手
本田圭佑選手
羽生結弦選手
天才とか才能があったとか言う人もいますけど
みんな努力の積み上げでしかないんですよね。
天才ではなくて努力。
あなたは特別だからできたんです、
って言う人は単なる言い訳にしか過ぎなくて、
自分を傷つけないため
自分を肯定するため
それ以上でもそれ以下でもありません。
今、実績がなくて不安になっている人も
資格や免許がないからと自信をなくしている人も。
これからその分の努力をしたら良いだけなんですね。
その努力が嫌ならビジネスをやめたら良いですし
本気なら周りと比べて卑屈になっている暇なんてないはず。
できることって沢山あるはずなんですよ!
私はそう思います。
こういったことをメルマガで書くと
気分を害する人もいるかもしれないですが、
私はここではいつも本音を書きます。
なのでね、言い訳しないで自分軸で生きよう!
って話です。
今日はバタバタしているので、
短いですがまた明日書きますね!
今夜はクロスポの勉強会ですが、
これから4回目の洗濯を回しながら
資料作りします。
ではまた明日!