スポーツボランティア指導から卒業する方法を発信

腕が筋肉痛すぎます

マインド

おはようございます!二田です。

適度な運動は集中力を上げますね。

GWで疲労感が残るお父さん、お母さんも多いのでは
と思いますが…

明日からまた2連休ですね。
久しぶりにゆっくりランチをしたり、お休みを満喫しました。


しかしながらこの連休で、しっかり筋肉痛です。


理由はお買い物でも筋トレでも
子どもの抱っこ抱っこでもなく…

ゲームセンターのバスケットのシュートゲーム。

久しぶりに本気出しました。


なんとですね、隣の年配の男性が
(とは言っても60歳くらいだと思います)
パーフェクトをたたき出しまくっていてびっくり。

プロの選手かな?と思うほど
綺麗にボールがリングに吸い込まれていくんですよ。

圧巻でした!

周りの高校生もびっくりして
だいぶざわついていましたよ。

それを見ていたら私の心もざわつき始め…
数年ぶりにチャレンジしてみたのです。

こういう時って周りの視線とか全く気にならず
息子が動画を撮影していることも忘れ…


マジでガチ勝負してましたね。
リングと。

本気出しすぎてガッツリ筋肉痛でありまする。

このゲームが終わってから
パーフェクトおじさんとお話したんですが、
なんとバスケ経験者ではないらしく。

これまたびっくりでした。

フォームも綺麗で
投げた後の指先も綺麗で…

何歳からでもスポーツは始められる!

そんなことを思ったGWでした。


さて、帰宅してからはどっぷり疲れて
1時間ほどお昼寝をしたのですが、

やっぱり子どもと遊んだ後って
心地よい疲れと言いますか、
体を動かした後の疲労感は良いですね。

その後の仕事も捗る捗る。

実は、これって脳科学でも言われていることなんですが
脳のゴールデンタイムって知っていますか?


朝起きてから2〜3時間までが
脳のゴールデンタイムと呼ばれていて
集中力マックスの状態なんですね。

そこから徐々に低下していくわけなんですが、
このゴールデンタイムをリセットする方法が

【運動】なんですよ。


脳を活性化させる最適な運動時間が
60〜90分と言われています。

それ以上は逆効果。

午後の集中力低下を回復させるためには
ランチの後の運動が良いんですね。

この運動で100%の状態に回復するんです。
脳のゴールデンタイム復活!です。

この時間に、集中力を要するお仕事を当てはめて
上手く1日を活用することができると…


子どもともたっぷり遊べて
適度な休息もとり且つ仕事も捗る。


なんて素晴らしいサイクルなんでしょう。

会社ではなかなかこれを作り出すことって
難しいと思うんですが…


ランチ後の30分を仮眠ではなく
運動に変えてみるだけでも効果はあると思います。

お勧めです!


では明日からの2連休も
いっぱい遊んでいっぱいお仕事します。


素敵な週末を!