おはようございます!二田です。
GWに入って急激に人がいなくなりました。
やっぱりみんな連休は
SNSとか見てないですよね〜
広告の反応もそうですし
YouTubeの動画もほぼ見られていない。
仕方なしです。
恐らくこのメルマガも
ほとんどの人が読まないと思うので
今日は私の昔話でもしますね。
実は私バツイチなんですが、
0歳〜6歳まで1人で双子を育ててたんですね。
できちゃった結婚からの0歳で離婚です。
しっかり流行りに乗ったやつです。
そこから東京で3人の生活がスタートするわけですが
まあまあ記憶がないんですよね。
子どもたちが2歳くらいになるまで。
2歳くらいになってからは
良い思い出しか残っていないんですが、
今振り返ると…
すごく周りの人に愛されていたと。
例えば・・・
仕事から帰宅すると
なぜか隣に住むネパール人夫婦が
洗濯物を取り込んでくれていたり。
隣に住むおじいちゃんが、
急に花火を見に行こう!と言って
多摩川までドライブに連れて行ってくれたり。
近所のコンビニのおばちゃんが
突然、大量の食材を持って訪ねてきてくれたり。
近所のお子さんのいないご夫婦が
夕飯いっぱい作っちゃったから〜
と言って届けてくれたり。
病院で知り合ったママ友が引っ越し祝い〜と言いながら
練馬から大田区まで電子レンジをかついで届けにきてくれたり。
電子レンジを電車に乗って担いで来るって
普通じゃないでしょ。
東京の端と端。
パワフルなママでした。
もうね、本当に素敵な人ばかりに囲まれて
めちゃくちゃ大変だったはずのシングルマザー生活も
楽しい思い出しか残ってないんですよ。
みんなに助けれられて今の私があるんです。
もう一度会って、
みんなに御礼がしたいです。
そしてね、これは鉄板で聞かれるんですが
双子を1人で育てて…
大変だったでしょ?
って。
正直、大変だったことはあんまり覚えてないけれど
楽しかった記憶はいっぱいあるんですよ。
人ってそんなものかもしれないですね。
大変だったりしんどい記憶って
時間と共に削除されていくものなのかな。
今しんどくて悩んで壁にぶつかっていても
きっと数年後には忘れていると思うんですよ。
というか、来年には忘れているんじゃないかと。
だから無駄に考えたり悩んだりするのは
やめようって。
そんなことをGW初日に思ったのでした。
でもでもでも、
ちょっと話は変わるんですけども
最後に1個だけ聞いてもらってもいいですか?
いや、NOと言われてもいうんですが。
昨日です。
軽く運動をしてから
スパ&サウナで気持ち〜よくなってから
併設しているカフェで仕事をしてたんですよ。
そしたら隣に座っていた若者たちが
スマホを見ながら…
こいつ化粧が下手なのは所詮ブスで….
いや〜タイプじゃないわ。
化粧が上手いのは土台が美人だからっしょ。
スタイルが好きじゃないな〜
31歳のババアがさ…
ん?31歳のババア?!
今なんて言った??
31がババア?
なんだか気分が悪くなって帰宅しました。
というか、こんなにたくさんの悪口を聞いていたら
気分も悪くなるわけですが、
31歳ってババアなんですかね?
そんなことないですよね?ね?ね?
私、今年40歳になりますけど
自分のことババアだなんて1ミリも思ってませんけど。
という
今日は読んでいる人も少ないと思うので
滅多に話さない過去のお話でした。
ここ数日は仕事三昧だったので
今日は息子たちとアメ横デートしてきます。
素敵な連休をお過ごしくださいませ。