おばんでございます!二田です。
上野駅にとうちゃーく!
やっと帰ってきました。
この雪のない道路がどれだけ安全か。
滑らない、これだけでノンストレスで歩ける。
膝が逝ってしまってリハビリ中の身としては
非常に神経をすり減らせて歩いた、秋田の雪道でした。
万が一ツルっと滑って全体重を
片膝にかけたことを想定すると….
あー怖い。
また松葉杖生活に逆戻りの可能性もありましたからね。
とにかく元気に自宅に戻れてホッとしています。
明日からエンジン全開でメルマガを書いていきますね。
よって、今日は私の雑談を書かせてください。
年末のRIZINで八百長疑惑が浮上した
シバターですが、、、
どこの世界でも大なり小なりありますよね。
今は目立てば目立つほど、
あれこれ言われる時代ですし。
真相はわかりませんし、
その記事に対してどうも思いませんが、
改めて思ったことがあります。
何をしても必ず文句を言う人はいますし
良いことをしても偽善者と呼ばれ、
ちょっとミスをすると物凄い勢いで突く。
これってむしろ普通のことで
SNSで発信をしていると必ず起こります。
だったらそんな暇な人は全力で無視。
自分の思うがままに自由を生きる権利を手放さないことが
人生を楽しむってことかな、と思うんです。
強い意見を言えばアンチはつく。
当たり障りない意見を言えば誰の共感も得られない。
それなら私は2022年も
言いたいことを言い、
やりたいことを全力でやる!
そんな1年にしたいと思います。
シバター八百長問題はどうでも良いのですが、
目立つといろいろあるよね〜と言う感じです。
スポーツ教室を新たに始める人も、
これからオンラインに取り組む人も。
生徒さんをとった取らない、
協会に属しているしていない。
いろんなことがあると思いますが
結局は自分の生徒さんが良くなればそれでOK!
今年も一緒に頑張っていきましょう!
ではまた明日!