おはようございます!二田です。
どうせ一生勉強するなら….
突然ですが、
日本人の平均年収をご存知ですか?
433万円。
では、日本人で年収1,000万円以上の人は
どのくらい割合を占めているのか?
ずばり、5%なんです。
日本の社会人は、先進国一学ばないと言われています。
社会人の平均勉強時間が、たったの6分。
子どもに勉強しなさいと言っている大人が
実は幼稚園児より学んでいないという事実。
勉強しない国!JAPANなのです。
これに起因するところは・・・
・新卒採用
・年功序列
・終身雇用制度
これらだと言われていますが、
もう気づいているかもしれません。
新卒採用も厳しくなり、
年功序列は在宅ワークで崩れ去り
終身雇用制度は崩壊しています。
これから先の時代は、
学ばない人は確実に取り残されていくと思うんです。
とは言っても、
好きなことなら勉強意欲も湧くけど
嫌いなことはなかなか進まないのも事実ですよね。
私は英語が死ぬほど苦手。
赤点しかとったことないレベルです。
むしろフェンシングで使う
フランス語の方が話せる気がしています。
どうせ勉強するなら
好きなことを勉強したいですよね。
そうなんです。
年収1000万円は日本人の中の、たったの5%。
これって何を意味するかと言うと
みんな平均値に近い場所を好むんですよね。
年収433万円が心地よい場所
なんですよね。
みんなと同じことをしていれば
安定したお給料がもらえる。
新しいことを始めること、学ぶことが面倒くさい。
職種は様々ですが、
この面倒くさいから抜け出した人が
この5%にいるんです。
日本人の大人は6分しか勉強していないのですから
ここで毎日30分勉強を続けることで、
トップ5%に確実に近づいていきます。
ただ、この30分ってなかなか継続がしんどいんですよね。
わかります!
私もそうです。
毎日読書をしよう!
そう決めても1週間でひ〜ひ〜言ってます。
ただです。
学び続ける人が最後は勝つ!
そんな時代が本格的にきたなと感じています。
だからこそ私は、スポーツ指導者さんが
年収1000万円を目指せるところにいることを、
5%に入ることが可能であることを
1人でも多くの人に知ってもらいたい。
そして私も学び続けます!
なんだか朝から熱苦しい独り言に
なってしまったのですが
今夜はクロスポ勉強会。
コーチング講座です。
みんな!今夜も勉強しよう!!!