スポーツボランティア指導から卒業する方法を発信

格闘技より格闘技

集客
Screenshot

こんにちは!二田です。

格闘技より格闘技!

昨日はフットサル観戦に行ってきました。

あるチームの応援に行ってきたのですが、
まず、チケットが人気すぎて取れないのです。

前回は申込開始5分で落選。

今回は気合を入れて15分前から待機!
開始30秒以内には申込完了。

そして3分後にはサーバーがダウンするという
人気っぷりなのです。

私はギリギリセーフでチケットが取れて
今回は観戦できました。

最近のフットサル人気がすごくてですね、
今まで普通に観戦できていたのに
もうチケットを得るために必死ですよ!

これがなぜかというところは
また後ほどお話しますが…

フットサル。

格闘技よりも激しい気がしましたが
そう感じるのは私だけでしょうか?

格闘技はわかりやすく
お互いをボコボコにするもの。

よってお互いに覚悟ができた上での
格闘なわけじゃないですか。

攻めも守りも含めて。

しかしフットサルはイレギュラーな
痛みが多い激しいスポーツだなぁと。

もちろんスポーツをしている以上
怪我や痛みはある程度は想定内。

しかしですね。

フットサルはサッカーに比べてコートも狭いですし
動きや展開もすこぶる早いです。

試合中あちらこちらで選手が
痛み悶えているのを見るんですよね。

たまにはパフォーマンスや
アピールもあると思いますけど・・・

衝突は想定内だと思いますが流血となると、
流石にRIZINで鍛えられている私でも
うううぅっとなってしまいました。

これほどまでに激しいスポーツだと
これから観戦する際はそれなりの覚悟で
見ないとあかん。

そう思ったわけです。

格闘技を観にいく覚悟で
観戦しないとあかんですね。

それでもやはり魅了されてしまう
フットサルの世界。

なぜ私がこれまでして
観戦したいのかはとあるチームの
応援のためなのです。

とは言っても、
元からフットサルが好きだった訳ではありません。

サッカーファンだった訳でもありません。

理由はたった一つ。

そのチームのストーリーに
どんどん魅了されていったからです。

チームを立ち上げた時から
YouTubeで見ていました。

選手の入れ替わり、
様々なドラマがあり、
本気でフットサル界の頂点を目指す。

私は2年以上も追いかけていて
そのチームにどんどん魅了されていったんですよね。

気づいたら毎回会場に足を運んで
応援しているわけなんです。

やはり人を惹きつけるのはストーリーだと。

知れば知るほど惹きつけれら
魅了されていく。

これはマーケティング戦略としても
同じことが言えると思うんです。

何が人の感情や心を動かすのか。
やはり物語だったり、その人の生き様だったり。

私がRIZINに魅了されているのも
選手のストーリーなんですよね。

私は元々父親がレスリングをしていて
幼い頃からプロレスに触れてきたんですよ。

全日本プロレス。

トラウマなのか、どちらかというと格闘技で血を見るのが苦手でした。

それでも今魅了されているのは全てはここだと。

昨日のフットサル観戦で改めて感じました。

スポーツ教室で集客をするのも
他のビジネスで集客をするのも

同じことだと思います。

あなたのスポーツ人生を
ストーリー化してみてください。

それを伝えることをしてみてください。

あなたのストーリーが誰かの心を動かし
あなたに魅了される人が必ずいますから。

「あなたがスポーツ人生、アスリート経験において
最も辛かったこと、乗り越えた経験はなんですか?」

ここをストーリー化することをお勧めします。

今日はFacebookライブなので
これから準備です!

また明日!