おはようございます!二田です。
食べ物がおいしすぎる!
今日も大阪で書いております。
大阪出張の後は、必ず2キロは太って帰ります。
この街はですね、
私をどこまでも満たしてくれるんですよ。
とにかくグルメな街で
お気に入りのたこ焼きやさん、
た◯た◯キングでしょー。
冷麺とおにぎりが美味しいあのお店に、
ゴボウ揚げが乗った鶏白湯ラーメンでしょー。
しじみとお肉の鍋?ちりとり鍋?的な…
美味しかったのですが、
あまり記憶もございません。
写真だけがしっかりスマホに残されておりました。
とにかく大阪が好きすぎます。
昨日は17時までお仕事だったのですが
そこでやっぱりそうだよね、
と深く感じたことをシェアします。
あくまで私の主観ですので予め伝えておきますね。
最近強く思うこと。
大人になるにつれて吸収性がなくなり
それとともに柔軟性が高くなる。
私はこれを勝手に「こんにゃく化現象」と呼んでいます。
新しい環境に飛び込んだり
新しいことを学んだり
新しい出会いを億劫に思ったり。
今のぬるま湯から抜け出すのが
面倒になったりするんですよね。
上手いことやり過ごす知識と経験で
その場に柔軟に合わせる。
もう一度言います。
これを「こんにゃく化現象」と勝手に名づけています。
自分を変えたい。
人生を変えたい。
今ある環境から抜け出したい。
そんなことを言っている人ほど
こんにゃく化が進行しているように思うんです。
というのも、
本気で変えたいと思っている人は
言葉を発する前にすでに行動をしているんですよね。
気づいたら人生が変わっていた。
今思うと、あの時が人生の分岐点だったと思う…
こんな感じです。
潜在意識の中でブレーキをガッツリかけていることに
意外にもみんな気づいていないんだな〜と、
昨日、生徒さんの前で講義をしていて感じました。
年齢を重ねれば重ねるほどに
新しい環境に飛び込めなくなる。
新しいことを吸収する能力はあるのに
もういっぱいだと自分をセーブする。
もったいないなぁと感じます。
でもです。
このこんにゃく化現象ですが、
たちが悪いことに表面では柔軟性が高い。
言い換えると受容性が高いわけなので
一見人の話をすごく素直に聞いているように
見えてしまうんですよね。
この現象をどうやって本人に気づいてもらうのか。
これが最近の私の課題でもあります。
年齢を重ねるごとに邪魔する
失敗をしたくないというプライド。
どうやったら捨てられるのか。
課題です。
昨日は仕事が早く終わったので
近くで行われていたRISE(キックボクシング)を
観戦に行きました。
やはり格闘技を見た後はエネルギーが湧いてくる。
では今日もお仕事へ行ってまいります!
今日もマッチョで素敵な1日を!