スポーツボランティア指導から卒業する方法を発信

キラキラしてないのよ

その他
Screenshot

おはようございます!二田です。

復活!

昨日は半分死にかけながら
ほぼお布団の中で過ごしておりました。

子どもの風邪をもらうとしんどいですね。
だいぶ。

コロナではなかったのが救いです。

滅多に風邪をひかないのに
珍しく布団から出られず
パソコンを枕元においてお仕事。

パジャマでボサボサでも
お布団の中でお仕事が成り立つって
冷静に考えたらやばいですね。笑

誰にもみられたくない姿で
昨日もぽちぽちしておりました。

こんな時は食欲がなくても
とにかく食べろー!

と小さい頃から父に言われてきたので
とりあえず朝から食べまくっていたわけです。

お蕎麦、カレー、オニオンスープ、レーズンパン
麻婆豆腐、ぶどう、アイス、ポテト、サラダ、
グレープフルーツの缶詰、おにぎり。

今こうして可視化してみたら
普通にカロリーやばいぞ。笑

おかげさまで完全復活!
体重2.5キロオーバー。

・・・・。

で、ですよ。

通常ならここでジョギングして
軽い汗をかいて1日でスッキリ落とせる
レベルなんですが、

なんせまだジョグの許可も下りていないので
走れない。どうしよう。

とりあえずサウナでも行って
2.5キロ分の汗を流してきましょうかね。

と言うことで今日はサウナから
1日をスタートさせようと思います。

自由すぎますでしょ。

仕事してないかのように
勘違いされがちなのですが…

今の生活は自由すぎます。
でも、やる時はとことんやる!

基本的に子どもがいるので
日中は自由な時間が限られるんです。

学校から帰ってくる前と
みんなが寝静まってからが勝負。

この時間をいかに有効に使うか
いかに自由にカスタマイズするか
どこで本気出すか。

この辺のさじ加減もまた大事だったりしますね。

集中力を要する仕事は
基本的に午前中に終わらせるのが良いと
言われていますよね。

よって資料作成や小難しい仕事は午前中に。

午後は家事をしながら
隙間時間でSNSを更新したり
ミーティングをしたり。

夜は仕事が終わって帰宅した生徒さんと
ZOOMしている時間がほぼ毎日ですね。

って何で今日はこんなに
プライベートなことを書くのか?

そうなんです。

金曜日のセミナーを前に質問を募集していたら
2人の女性のより同じ質問を頂いたんですよ。

よくFacebookとかInstagramで


「権利収入であなたも自由な生活を手に入れませんか?」

的な南の島からオサレな服を着た人が
自由なライフスタイルをさらけ出していると
思うんですが、

あんなに透き通った綺麗な生活を
してみたいものですよね。笑

私は真逆です。

そこそこ時間にも追われ
家事も育児にも追われ
でも自由です。

それはぶっちゃけ、自分の時間を自分で
コントロールできるから、です。

1日の子どもたちの予定と
自分の仕事をうまい具合に
パズルのように当てはめていく感じですね。

大変なこともうまくいかないことも
全部ひっくるめて

2度と会社員には戻りたくないと思います。

子育て中のママこそ
時間に追われている女性こそ

この働き方を知って欲しいと心底思ったりします。

ただ、そこに踏み込むまでは
かなり強靭なマインドブロックを
破壊しないといけないと思うんです。

それができるかどうかで
その先の人生が大きく変わると
割と真剣に思っていますね。

ネットワークビジネスとか
在宅でぽちぽちするだけで稼げるとか

そんな甘い話はないんですよ。

MLMで稼げました
とか聞いたことないです。

でも、SNSをみていると
キラキラした人がいっぱいいるので
できるんじゃないかな〜とか思っちゃうんですよね。

でも、現実はパジャマでボサボサで
お布団の中で仕事している時もあるよってことです。

私はやっぱりスポーツ指導が
心底好きですし、ずっと続けたいと思います。

好きなことを仕事にしたいですね!

簡単ではないからこそ
毎日が楽しいのかもしれないです。

では今日は久しぶりの膝通院なのでこの辺で!

あ、サウナも。