おはようございます!二田です。
大阪は昨日雪が降ってました。
ひとまず…..
これから車でまた千葉に戻ります。
昨日は80キロもある洗濯機を1人で移動させたので
腕がやや筋肉痛になっております。
良いトレーニングになりました。
たまには普段使わない筋肉を
動かしてあげないとですね。
さて、今日はこれから帰るので
ゆっくり書いていられないのですが…
メルマガを書かない朝は
どうも気持ちが悪いのです。
食後に歯磨きをしないくらい気持ち悪い。
私にとっては、
いわゆる今は「習慣」になっているのですが、
こんな気持ちになったのも200通を超えたあたりから。
習慣化は3週間でできる!
と書いている人がいたのですが
私の場合、3週間で習慣化できている
感じがなかったのです。
気になって「習慣化」の期間を調べてみたんですね。
ちゃんとありましたよ。
ロンドン大学の研究結果によると
人が習慣化するまでの期間は…
簡単な行動であれば【18日】
難しい行動であれば【254日】
だそうです。
複雑で負荷の大きい行動ほど
時間がかかるということみたいですね。
なるほど〜の感覚でしたね。
確かに200通を超えたあたりから
メルマガを書かない朝はムズムズ。
気持ちが悪いから早く書こう。
これの繰り返しで今日まで来ました。
要するに、
毎日水を飲むとか
毎日プロテインを飲むとかであれば
最速でも3週間で習慣化できますが
毎日3キロ走る
毎日腹筋100回
とかになると、
習慣化できるまで254日かかる。
ということですね。
何にしても習慣化できたら最強なのですが、
そこに到達できない人が多いからこそ
「習慣化」類の本が売れているんでしょうね。
ただ一つ言えることは、、、
何事も3週間以上は継続できないと
習慣化することはできないということですね。
三日坊主どころの話じゃなかった。
私も今日から「腹筋毎日100回」を
とりあえず3週間を目標にやってみます。
そこを超えたら254日を目標に。
あなたも今日から一緒に何か1つ
はじめてみませんか?
では、準備して帰ります!
また明日!


