おはようございます!二田です。
人は諦めることで進化する。
簡単に諦めるなー!
最後まで諦めるなー!
全力で最後まで戦えー!
…と言われてきたアスリート人生。
あなたもきっと同じですよね?
そうであって欲しい。
諦めたらそこで試合終了ですよ
って安西先生が言ってましたもんね。
いや、これは違うぞ、
今日はそんなお話です。
よくLINEから質問をいただく中で、
動画の編集やホームページは自分で作るんですよね?
難しそう。自分にはできそうにないです….。
二田さんはお一人でされているんですか?
という内容のものがベスト10入りしています。
今日はここについて解説させていただこうと思いますが、
答えはNO!です。
簡単に言うと・・・
諦めました。
そうなんです。
何でも自分でやってみないと気が済まないのが
今までの私でした。
でも、気づいてしまったのです。
1〜10まで一通りやってみてわかりました。
結論、プロに任せた方が良い!
私は指導者として生きていきたいのであり、
決して動画編集のプロとして生計をたてたいわけではない。
ウェブデザイナーになりたいわけでもない。
スポーツの先生。
これが私の好きなお仕事。
だったら苦手なことは任せよう!
こうして諦めることで
ビジネスの成長スピードが加速することに気づいたのです。
気づくの遅いよー。
と思われた方もいるかもしれませんが、
これがね、染みついているんですよ。
諦めるなー!
最後まで全力でやれー!
そうそう。
これが。
まずは自分でやってみたい!
挑戦してみたい!
しかし、これがビジネスとなるとちょっと違うんです。
早い段階で誰かに任せることができると
その分、自分の仕事に集中できるんですよね。
よって、私はいつもスタッフさんに助けられながら生きております。
動画編集のスタッフさん
ウェブデザイナーさん
HP担当さん
数値分析担当さん
リサーチ担当さん
私は無力な生き物なのです。
しかしながら、突き詰めることをやめた瞬間に
自分の時間が確保できるようになりました。
できない自分も受け入れる。
苦手な部分を理解する。
アスリートの多くは完璧主義であると思います。
試合でベストパフォーマンスを発揮するために
あらゆる準備をして当日を迎えますよね。
勝つためにはとことんやる。
でも、そこに固執していては先に進めない。
これを理解した時に、自分ってなんて何もできない人間なんだ〜
と改めて頑張ろう!と思えるのです。
そして決して1人で仕事をしているわけではない
という責任感が程よいプレッシャーとなって、
チームで頑張ろう!
の世界観へと突入します。
今まさにそんな状況にある私です。
できないことはできない!
でも私はこれができる!
それが集結して素晴らしいプロジェクトが
形になっていったら最高ですね!
個人競技で生きてきた私には
チームスポーツの一体感が羨ましかったり・・・
しかし今、このビジネスにおいて感じられることがまた幸せです。
という何だかまとまりのないお話でしたが、
苦手なことから逃げるのではなく、
誰かに助けてもらうことで
あなたのパワーが2倍にも3倍にもなりますよ!
というお話でした。
たまには人に頼ろう!
諦めたら試合終了ではない。
諦めたら進化が始まるのです。
という持論を展開したくらいにして
明日からの出張準備に大忙しの木曜日。
あと2日でお休みですね。
気合い入れていきましょうー!