スポーツボランティア指導から卒業する方法を発信

それって本当に必要ですか?

マインド

おはようございます!二田です。

今日もあれやこれや
あー忙しい!忙しい!
自分の時間が欲しーい!

って口に出してしまう人ほど
めっちゃ時間がある説。


IPhoneの方は「設定」の中の
「スクリーンタイム」を確認してください。

「すべてのアクティビティを確認する」

をタップするとですね、
1日何時間スマホを見ていたかが
しっかり記録されています。


時間がないと言っている人ほど
スマホやテレビを見ている時間が長い。

昨日コミュニティの中で聞いてみたら
1日平均6時間の強者がいました。


そのくらい生活の中の貴重な時間が
SNSに吸い込まれているんですよね。


YouTubeをだらだら見ている時間を
読書の時間に変えてみる。

Instagramをあっちこっちしている時間を
ビジネスの勉強に充ててみる。

時間は自分の意識次第で
作り出せるものなんですよね!

これに気づけるかどうかで
確実に生活の質が変わってきます。


「その時間本当に必要なの?」

ぜひ意識して生活してみてください。


とか言っている私もですね、
昨日はTwitterを47分見ていました。


あることをリサーチしていたんですが、
気づいたらRIZINの選手を追っかけてました。


こうやって引き摺り込まれていくんですね〜
目的意識を明確にしないとですね!


では、今日もランニングへ行ってきます!

また明日!


あ!忘れてました!!!


来月の東京セミナーの告知をしたところ
ありがたいことに現段階で15名ほどの方から
参加のご連絡をいただいています。

申込は明後日20日の朝10時ですので
そちらから申込が完了した段階で確定します。


お忘れなきようお願いいたします。

では!
カムサハムニダ!