おはようございます!二田です。
新幹線なうです。
「S Work車両」に乗っているのですが、
お仕事専用車両なので気兼ねなくお仕事ができます。
とは言いましても…
今日もUターンラッシュの影響で満席です。
結局他の車両と何も変わらないですね。
今日は移動が多いので、
トレーニングはお休み。
昨日のトレーニングは4キロしか走れずでしたが、
3日間で14キロ走ったので良しとしよう!
自分にだいぶ甘いです。
今日は久しぶりに上京している
両親に会ってきます。
以前はあっちこっち観光していたのに、
最近はすぐにホテルに戻りたがりますね。
年々体力がなくなってきているんでしょうかね。
そんな姿を見るたびに、
やっぱり私には時間がないな〜と。
早く親孝行しないとです。
さて、昨日Twitterでも書いたのですが、
「スポーツ教室を立ち上げたいです」
とのご相談をいただいた時は、
必ずこの質問をします。

「どのように集客する予定ですか?」
「以前教えていたスクール生に声をかけようと思います」
この類の回答をいただくことが多いのですが、
はっきり言いますね。
これはトラブルしか起きないのです
私は基本的に反対です。
以前のスクールから引き抜く
他スクールに在籍している人へ声をかける
これらは100%悪いとは言いませんが、
決して良い方向に進むとは思えません。
会員さんが自らの意思で移籍するのであれば
話は違いますが…
そもそもで自分が集めたお客様ではない。
そこから集客するという考え方は危険です。
こういった集客しかできない人は
遅かれ早かれ沈んでいきます。
自分で教室を作りたければ、
自分でマーケティングを学び
自分で集客する力を身につける
これができるようになると
・入会して欲しい人だけを集客できる
・会費単価を上げられる
・教室内の透明度が上がる
・継続率が上がる
そうなんですよ。
誰かが集めたお客様に依存すると教室の空気が濁ります。
自分の教室は入り口から自分で
プロデュースできるように集客力を身につけましょう。
自分で身につけた「集客力」は
誰にも奪われることはないので。
という意味でも、
これから教室を立ち上げたいとお考えの方は
まずは集客の部分をしっかり学んでから
スタートすることをおすすめします。
そろそろ東京駅に到着するので
パソコンを閉じますが…
最後に一点。
ちょっと話が変わりますが、、、
1月は新しいコンテンツ教材を作ります。
どんな内容のものが欲しいですか?
今スタッフさんとも相談中なのですが、
新年なので完成したら無料でプレゼントしようと思います。
近々Twitterからアンケートを取るので、
よければフォローしておいてください。
オンライン教室の立ち上げ方なのか、
スポーツ教室の立ち上げテンプレートなのか
集客テンプレートなのか…
まだ内容は精査中ですので、
アンケートで1番多かったものを
無料で配布しますね。
めっちゃ濃い教材にしますので
お楽しみにしていてください!
では、また明日!