お疲れさまです!二田です。
今日はお仕事で川崎に来ています。
これから登壇するのですが
一年で1番緊張しています。
昨夜はホテルにこもって資料を作成していたんですが、
ホテルの中にジムがあると知ったら…
もう走りたい衝動に駆られて
気づいたらサウナスーツ着てました。
そして運動したらお腹が空きますよね〜
韓国料理を思う存分いただき、
満たされすぎて….
結局資料作りに取りかかったのは22時。
完全に寝不足です。
さて、
第6話
「どんなコンテンツが欲しいですか?」
から出来上がった10個の講座のお話です。
・瞬足プログラム
・親子でトレーニング
・お年玉企画
・短期集中講座
・3ステップ講座
・爆上げ講座
・春の短期集中合宿
・
・
名前だけ聞いたら何のこっちゃ?ですよね。
「6ヶ月は長いので短いトレーニングが欲しいです」
「親子で一緒に取り組みたいです」
「足が速くなるトレーニングはないですか?」
「体が硬いので柔軟性を高めるものがほしいです」
「食事メニューを教えてください」
こういった顧客の声を聞いて、
トレーニング講座を作りました。
ここで大事なのは、
今まで私のコンテンツを購入しなかった人、です。
実はコンテンツを販売しても
購入しない人が95%です。
その理由の中には、
1)タイミングが合わなかった
2)予算が合わなかった
3)子どもが怪我をしていた
4)対象の年齢ではなかった
様々な「その時、購入しなかった」理由が存在します。
だからこそ、
その理由を排除していく努力を
こちら側がしていく必要があるわけですね。
そこで
・コーディネーション
・KIDSヨガ
・アスリート食
これらを掛け合わせたコンテンツを作成したり
(ヨガの先生と栄養士さんにご協力いただいて)
短期集中のコンテンツを作成したり。
特にコロナで本格的に休校が続いた時は
いつ再開されるかわからない状況で、
「6ヶ月のコンテンツに取り組むには少し不安….」
という声が非常に多かったのです。
そこで作ったのが1ヶ月の短期集中講座です。
当時はありがたいことに
たくさんの方が購入してくださいました。
そう。
顧客の声、
顧客が求めているもの、
ここを聞き出すことができたからこそ
それに応えるためのコンテンツができたんですね。
リサーチして販売する。
顧客の声を聞く。
これの繰り返しで進んできたわけですが、、、
次第に私の中では
もっと面白いことがしたい!
こんなことを思い始めていたんですね。
このままコンテンツを販売し続けるだけではなく
次のステージに進みたい。
それから5ヶ月。
次に挑戦したことは….
続きは明日書きます!
そろそろ登壇順が回ってくるので
この辺で失礼します!
また明日!