おはようございます!二田です。
昨日は朝から25時までデスクに
座りっぱなしだったので
お尻がぺったんこに…
ならない!
全然っならない。小さくならないこのお尻を
一体どうしたら良いのか。
そろそろ…
最近サボっていたお尻トレーニングを
再開しようと尻意しました。
人ってコツコツ継続しても
すぐに結果に出ないものほど
挫折するじゃないですか。
トレーニングも
ダイエットも。
この続けられない挫折体験を
いくつもいくつも積み上げてしまうと
「自分はコツコツ継続ができない人」
と脳が決めつけてしまうんですよね。
よく口癖のように
「どうせ私にはできないから」
「何をやっても続かないから」
って言っちゃう人がいますけど、
ほぼほぼ当てはまります。
諦めるスピードがまじで神速です。
実は私の運営するコミュニティの中では
毎日日報を提出するグループチャットがあるんですね。
1日の活動報告だったり、
広告の数字だったり
明日の課題だったり。
それに毎日目を通すことで
会員さんが今どこでつまづいているかが把握できて
私もアドバイスができるわけなんですが…
なんと、その日報。
1日も欠かさずに提出している人は
たった1人だけ。
2021年6月1日から今日まで
欠かさずに提出しているんですよ。
(もうすぐ2年)
もうここまでくると変態レベルなんですけどね。
でもです、紛れもなくこれなんですよ↓
言語化の凄いメリット10選
(精神科医の樺沢さんTwitterより)
1 自分の気持ちが相手に伝わる
2 共感が得られる
3 人間関係が深まる(自己開示効果)
4 スッキリする(ガス抜き効果)
5 頭の中が整理される
6 脳のスペースに余裕ができる
7 自分の感情を強化できる
8 行動化を促進する
9 ストレスが消える
10 悩みが消える
毎日書くことで(言語化すること)で得られるもの。
全て納得でした。
結論、誰かのために提出する日報ではなくて
全て自分のためなんですよね。
毎日継続して書き続けることもそう。
「挫折」を積み上げる自分と
「継続」を積み上げる自分。
後者の方が圧倒的に自分を好きになれるんですよね。
そして何よりも!
自分を好きになれると
指導者としてもより一層自信を持てるようになる。
ここです。
決してナルシストという意味ではないですよ。
小さくても良いので成功体験を積み上げることで
スポーツもビジネスも必ず上手くいく!
そう思います。
ということで
私はお尻トレーニングを継続していきます。
東京セミナーまであと2日!
楽しみすぎて寝不足です。
遠足前日のようです。
素敵な週末をお過ごしください。
また明日!


