スポーツボランティア指導から卒業する方法を発信

このあとパソコン閉じます

マインド

おはようございます!二田です。

昨日は早朝から日帰りで仙台へ。

久しぶりの仙台でしたが、
ぽかぽかの良いお天気でした。

移動時間が長いと、
ボーッとする時間ができて
気分転換になります。

なかなかボーッとする時間って
ないですから。

今日は久しぶりに完全オフにして
ゆっくり過ごしたいと思います。

メルマガを書いたら
今日はもうPC開きません。

よってランニングもオフにします。


昨日ふと思ったんですよね。

ランニングして体力をつけようとしている割に、
電車の乗り換えや駅の中では階段を避けて、

しっかりエスカレーターに乗っておりました。

矛盾だらけの私の日常。

普段から筋トレしてるなら、
階段くらい2段飛ばしで駆け上がれー!
って感じですよね。

それなのに…
改めて日常から見直そうと思います。


知っている
できている

この2つは違いますよね。

良く言われる言葉ですが、
正に知っているのにできていない
典型的なパターン。


スポーツにおいても
ビジネスにおいても。


その戦術もテクニックも
知っているけどできない。

スポーツの場合はわかりやすく
できるまで練習しますよね。

体に覚えさせるためにできるまで練習。


ビジネスになると口先だけで
知っているけどできているのか?

知っている8割以上のことは
私自身できていないのでは?

そんな気すらしてきました。

頭でっかちにならないように、
自己肯定感も適度に謙虚に。

2023年は一つでもできることを
増やしていきたいと思った2022年クリスマス。


知っている
できている

来年はこの2つを圧倒的に増やしていきたい。


今日は完全オフの日にしますので、
短いですがそろそろ終わります。

来年も引き続き
マイペースに生きます。

では、また明日!